×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは討田です。
これはいわゆる野球用のアンダーウェアです。
機能性に優れているため、目下のところパジャマとして大活躍中ですw
17日のライブが近づいてきたにもかかわらず、詳細は一向に上がってきません。
どーなってんでしょう。
19時スタートは間違いないので、来てくれる人は直前にもう一度このブログでもHPでも確認してやってください。スミマセン。
メンバーはいつも通りMINORUと鈴木君でお待ちしております。
そんな討田は今シーズンもExpoアーティストinフォレストのお手伝いをしています。
もはや出演者なのかスタッフなのかわからなくなってきたと評判です(?)
色んなアーティストさんを見れて勉強になるし、公園は気持ちいいし。
ただ欲が出てきて、トータルEQとコンプ数台があれば・・・!と願う場面も少なくありませんw
最近ドラム音源が欲しいです。
現在はBOSSのリズムマシーンを音源として、SONARで打ち込んで鳴らして録ってたんですが。
生っぽさがねぇ。。。コンプかましたりとか歪ましてみたりとかしてもあの部屋鳴り感が出せない。
そのところ専用ソフトは打ち込みに時間をかければ生ドラムもびっくりのもんらしい。
「AddictiveDrums」ってやつが気になる。欲しい。サンタさん。。。(^^)
ねだるな!勝ち取れ!(`・ω・´)
PR
こんちゃー。討田です。
一部の方から「生きてる?」と連絡がありましたw
なんとか生きております。
というのも新しく仕事を始めたのですが、それで死んでました。
「メンテナンス」という名目で募集してたので、面接に行ったら実は派遣の会社で即採用。
スーツを来て挨拶に行くなどこの辺で嫌な予感がします。
そして実際働いてみたら、思いっきり現場系でした(´・ω・`)体がもたんw
しかも日勤希望で行ったら何故か初日から夜勤5連勤。
毎日21時~5時とかで肉体労働。
「帰ってバタンキュー→起きたら体ギシギシ→すぐ仕事」という日々でギターすら触らない日々。。。
過去に腰をいわした経歴があるので、こういう仕事だけは避けてきたらど真ん中でした\(^o^)/
せっかく採用してもらったし出来るなら頑張ろうと思ってたんですが、今月で辞めさしてもらうことにしました。
要するにヘタレです。罵ってください。できるだけ優しく。
というわけで再び職を探す討田なのでした。
音楽に関する話題がないね。俺何してんのやろ・・・。
一部の方から「生きてる?」と連絡がありましたw
なんとか生きております。
というのも新しく仕事を始めたのですが、それで死んでました。
「メンテナンス」という名目で募集してたので、面接に行ったら実は派遣の会社で即採用。
スーツを来て挨拶に行くなどこの辺で嫌な予感がします。
そして実際働いてみたら、思いっきり現場系でした(´・ω・`)体がもたんw
しかも日勤希望で行ったら何故か初日から夜勤5連勤。
毎日21時~5時とかで肉体労働。
「帰ってバタンキュー→起きたら体ギシギシ→すぐ仕事」という日々でギターすら触らない日々。。。
過去に腰をいわした経歴があるので、こういう仕事だけは避けてきたらど真ん中でした\(^o^)/
せっかく採用してもらったし出来るなら頑張ろうと思ってたんですが、今月で辞めさしてもらうことにしました。
要するにヘタレです。罵ってください。できるだけ優しく。
というわけで再び職を探す討田なのでした。
音楽に関する話題がないね。俺何してんのやろ・・・。
こんちゃー(^^)
先日はライブ来てくれた人ありがとうございます。
自分的には奇妙なほどの清々しさと共に楽しめました。
11月17日難波ロケッツでもやるんで、今から予定空けといてくれ!!
今日は高校時代からの友人の結婚式に出席してきた。
自身物心ついてから3回目の結婚式にして、初の「余興」というやつをやってきました。
「なんか一曲歌ってくれー。」とのことでした。
まあ数ヶ月前から頼まれていたので、そこそこ練習してきましたよ。
当然ながら歌にアルコールは厳禁です。(人によってはより調子が良くなるが)
乾杯のシャンパンをチビっと飲んで、後はオレンジジュースを飲みます。
・・・あっ。新郎のお兄様が挨拶に・・・ビールを注いでもらう→飲む。
・・・あっ。新郎のご両親が挨拶に・・・ビールを注いでもらう→飲む。。
・・・あっ。新婦のご両親が挨拶に・・・ビールを注いでもらう→飲む。。。
ウヒョー\(^o^)/
まあね、こういう席ですから?
上手い下手じゃなくて心をこめて歌えばいいんれすよ?←?
※説明しよう!討田は生中を飲みきれない上に医者からも注意されるレベルの弱さだ!かわいそう!
きっと録音していたらフラフラなピッチに身悶えること間違いなしなんですが、恐縮にもご好評を頂きましてホッとしてます。
二次会にも行きたかったんですが、劣悪な経済状況のため欠席。情けない。
誰かがしあわせになって、それが周りの人もしあわせにする。それって最強じゃね?
とぼんやりと思いながら日記を書いた討田でした。
二人とも、お幸せに!
こんちゃー( ・ω・)ノ
先日7日のライブのリハを深夜にやってきました。
鈴木君もMINORUもしんどかったやろにごめんね。
そしたら、やっぱり楽しかった。
正直当たり前になっていたバンドで「せーの」で音を出すあの瞬間。
今自分が忘れかけていた事を、いとも簡単に引っ張り出した。
色んな事を考えて、色んな人に相談し、色んな道を思った。
けどまあ、どうやら音楽のことは好きみたいね。俺は。
だったらどうすんのか?具体的にどうしていくのか?
同じ「悩む」でも下向いてんのと前向いてんのじゃ天地の差よ。
こんなぶちぶち女々しいことブログに書くのもつまらんし。
決めていこーぜ。
あ、そういや来る7日のライブと11日の友人の結婚式に備え、我がカリスマ美容師Mr.Masakiに髪を切って貰いました。
パーマまであててもらって、また一つ気合いを入れました。
とりあえず7日のライブ見に来て欲しい。 来れそうな人連絡ください!

先日7日のライブのリハを深夜にやってきました。
鈴木君もMINORUもしんどかったやろにごめんね。
そしたら、やっぱり楽しかった。
正直当たり前になっていたバンドで「せーの」で音を出すあの瞬間。
今自分が忘れかけていた事を、いとも簡単に引っ張り出した。
色んな事を考えて、色んな人に相談し、色んな道を思った。
けどまあ、どうやら音楽のことは好きみたいね。俺は。
だったらどうすんのか?具体的にどうしていくのか?
同じ「悩む」でも下向いてんのと前向いてんのじゃ天地の差よ。
こんなぶちぶち女々しいことブログに書くのもつまらんし。
決めていこーぜ。
あ、そういや来る7日のライブと11日の友人の結婚式に備え、我がカリスマ美容師Mr.Masakiに髪を切って貰いました。
パーマまであててもらって、また一つ気合いを入れました。
とりあえず7日のライブ見に来て欲しい。 来れそうな人連絡ください!
こんちゃー!
もう悩みすぎて悩むことに疲れました(笑)
現在わかっていることを書きたいと思います。
MINORUが家庭の都合で脱退します。
念のため言っておきますが、彼は悪くありません。責めるとか質問攻めとかはやめてあげてください。
ゆえに立ち上げたばかりの「stargazer」
頑張ってHPとかまで作った「stargazer」
バンド名決めるのに相当な会議を繰り返した「stargazer」(笑)
討田敬一郎一人になってしまいました\(^o^)/
自分という人間は、一人で色々しようとするくせに実は一人では何もできない奴です。
ちなみにMINORUに脱退を告げられたのは9月1日のライブ終了後でした。
正直、このバンドを最後にしようと思っていました。
そこから約一ヶ月、内容がないくせにへばり付く泥と会話する日々を過ごしてきました。
その中で確実に「音楽」というものに対するモチベーションの低下を感じたりもしました。
しかしやはり自分の中の「音楽」に対する灯が消えることもありません。
ただ自分の人生や音楽との付き合い方を見直すいい機会であるとも思っています。
まだまだ自分との会話は続くと思いますが、逃げずに話してあげたいと思っています。
とりあえず10月7日のライブでは、そんなことも忘れて楽しみたいと思っていますので、是非とも遊びにきてください! 出番は20:20です。
もう悩みすぎて悩むことに疲れました(笑)
現在わかっていることを書きたいと思います。
MINORUが家庭の都合で脱退します。
念のため言っておきますが、彼は悪くありません。責めるとか質問攻めとかはやめてあげてください。
ゆえに立ち上げたばかりの「stargazer」
頑張ってHPとかまで作った「stargazer」
バンド名決めるのに相当な会議を繰り返した「stargazer」(笑)
討田敬一郎一人になってしまいました\(^o^)/
自分という人間は、一人で色々しようとするくせに実は一人では何もできない奴です。
ちなみにMINORUに脱退を告げられたのは9月1日のライブ終了後でした。
正直、このバンドを最後にしようと思っていました。
そこから約一ヶ月、内容がないくせにへばり付く泥と会話する日々を過ごしてきました。
その中で確実に「音楽」というものに対するモチベーションの低下を感じたりもしました。
しかしやはり自分の中の「音楽」に対する灯が消えることもありません。
ただ自分の人生や音楽との付き合い方を見直すいい機会であるとも思っています。
まだまだ自分との会話は続くと思いますが、逃げずに話してあげたいと思っています。
とりあえず10月7日のライブでは、そんなことも忘れて楽しみたいと思っていますので、是非とも遊びにきてください! 出番は20:20です。